引っ越しして小学校が嫌....そして新学年へ

関西から関東に転勤で引っ越ししてきて、8か月が経ちました。

その間、低学年の我が子は学校をとても嫌がって、しばらくは自転車に乗せて連れて行っていました。

学校に着くと、靴箱までクラスのお友達が迎えに来てくれて、教室まで連れて行ってもらうという事を数ヶ月していました。

ほんと、なんてみんな優しいんだと思っていました。

 

しかし、ある数人の男の子が「親に連れてきてもらって、なまけもの」と言ってきたそうで、本人はすごく腹を立てるので、ああ、これは自分で行かせなダメだなと思い、小学校までも近いことですし、自分で行かせるようにしました。

 

朝は、登校班で行くのですが、登校班と一緒に行きたがらないため、一人遅れて登校する日々です。初めは一人で行かせるのがとても心配で後から、学校の近くまで陰ながら見送っていました。

 

そんなことで、春休みに入り、新学年になり、どうなるのかなっと思っていたら、ちゃんと登校班で行くようになって、クラス替えもあったのですが、それなりに知っている子もいるというこで、普通に学校に行くようになりました。

 

良かったです❕

 

 

 

 

東武動物公園へ行ってきました

春休み、低学年の下の子供を連れて東武動物公園にやってきました。

 

学校の遠足で行って、とても楽しかったらしくもう一度ゆっくり見て回りたいということでやってきました。

 

園内はゆったり広く、随所にえさやりコーナーがあり、ひよこ、うさぎ、ねこ、犬のふれ合いコーナーが設けられており、また、アシカショー、カバのえさやりショーがあり充実したコンテンツになっています。

思ったより大人も一緒に楽しめることができます。

 

ひよこ、うさぎ、ねこのふれ合いコーナーは、整理券が必要だったので体験はできませんでしたが、犬のふれ合いコーナーはできました。

 

30分で一人800円、低学年は親の付き添いも必要なので、私も一緒にふれ合いコーナーに入りました。こちらのコーナーは私たち親子のみだったので、ゆっくりと犬と触れ合えて、子供も満足でした。

 

こちらの動物公園の売りは、ホワイトタイガーが4匹もいることです。

今回は2匹のホワイトタイガーが出てきており、楽しむことができました。

 

やはり、猛獣コーナーは迫力があるなと改めて思いました。

 

こちらの動物公園、園内は広く、ショーやふれ合いコーナー、えさやりと、いろいろとあるため、半日はしっかりと楽しめることができます。

隣に遊園地が併設されているということでしたが、そこまで行く時間もなく、動物公園のみで十分楽しめました。

 

大人も子供も楽しめるところだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

川口グリーンパーク

今日は、ポカポカの春日和ということで、川口グリーンパークに子供たちを連れてきました。

到着すると、駐車場それなりに広く確保されていますが、春休みということもありとても混んでいて、駐車するのに、20分ほどかかりました。

 

公園は芝生が青々と広がっていて、気持ちのいい空間になっています。

また、春のお花が見事に咲いていて、きれいなお花畑もみることができます。

 

そしてアスレチックがあるので、アスレチックが大好きな子供たちは、まずアスレチックへ。

 

最近できたアスレチックのようなので、綺麗でしたが、ちょっと難易度が簡単だったらしく、物足らなそうな感じでした。

アスレチックコーナーに入って、20分ほどで「もういい。」と言って、でてきました。

小学2年生ぐらいまでが楽しめる感じかなっという感じです。

 

せっかくなので、グリーンパークを1周しようということで、ブラブラ歩いたのですが、なんせその日は暑く、まだ4月前半なのに、最高気温26℃ということで、子供たちはバテ気味。

 

早く帰ろうということで、滞在時間、約1時間少しで川口グリーンパークをでました。

 

川口グリーンパークは整備せれ、綺麗なところだったのですが、子供たちがもっと幼いときだったら楽しめただろうなぁと思いました。

 

 

 

 

 

「ジェイソン流 お金の増やし方」を読んで

話題になり読みたいと思っていた「ジェイソン流 お金の増やし方」を、数か月前に読みました。

とても分かりやすく、資産形成の重要性をひしひしと感じる内容になっており、投資の仕方を一から丁寧に説明があるので、本の手順に沿って、口座開設をし、米国インデックスをドルコスト平均法で夫が、購入している最中です。

夫は、個別株を購入するなどしているのですが、「ジェイソン流 お金の増やし方」を読んで感化されたので、良かったなと思っております。

 

私もこちらの本を読み、米国インデックスをNISA枠で購入しました。

 

投資は大切だなとつくづく考えさせられた本でした。

春休み、YouTube三昧な我が子

2021年8月に関西から関東に夫の転勤で引っ越し、高学年と低学年の子供がいるパートをしているアラフォーの主婦です。

 

関西から関東に引っ越ししてきて、遊ぶ友達がいない低学年の我が子は春休み中、ずーとゲーム、YouTube、漫画ばかりで大丈夫か心配なのです!

 

小学生の子供が2人いる我が家では、春休みに入って約1週間が経ちました。

 

関西の在住のとき、学童に通っており、毎日お弁当を持って、学童に行っていたので何も思わなかったのですが、夫に転勤で関東に引っ越ししてからは、学童に通っていないため、子供は家に居ます。(当たり前です)

 

この春休み中、一日の課題が終わると、すぐにマイクラやゲームをし、大好きなYouTube三昧です。そして、漫画を読むというローテンションです。

 

平日は、夫が在宅のとき、私はパートに行くことにしたので、子供らはもちろんゲーム、YouTube、漫画を読み過ごしています。

 

土、日ぐらい、外で体を動かせるように近くの公園に誘い出すが、お友達がいないのは楽しくないということで、行きたがりません。

 

基本、こたつに入って、YouTube、ゲーム、漫画です。

 

毎日の日課として、なわとび、ボールで「あんたがたどこさ」10回は頑張っているのですが、今までと比べて体を動かす頻度が少ないため、体力の低下が懸念しております。

 

低学年の我が子には、親のこのような懸念は全く通じていないようです。

 

あと1週間ある春休み、このままの調子でいくのか、どうしたもんかと悩み、学童の存在の偉大さに気付いたこの頃でした。